わたしたちの会社は、お客様の暮らしの夢を
叶える家づくりをしています。
お客様との絆を深めたお付き合いができる、
笑顔あふれる真っ直ぐな方を募集しています。
ここに掲載していない大工や事務などの職種や
こんな特技や極めている分野があって
当社で活かしたい!という方は
ぜひご応募ください。
募集要項
職種 | 施工管理 |
---|---|
概要 | 建築家デザイン木造住宅の建築工事を管理するお仕事 |
仕事内容 | 施工管理者は建設工事の責任者。工事に関わる業務を統括・管理することが任務です。 |
仕事の流れ
-
01引き継ぎアドバイザーやインテリアコーディネーターと契約内容や設計図面を共有します。
-
02現地調査建設地の状況を確認します。設計図面と現場を照合し、間違えはないか、工事を進める上で問題点はないかを把握します。
-
03工程表の作成着工〜竣工までの工事のスケジュールを組みます。
-
04施工図の作成設計図面をもとに、施工に必要な図面を作成します。
-
05人材・建材・機材の手配と管理各施工業者と工事契約を結びます。必要な建材や機材を発注し、現場に搬入搬出します。
-
06現場管理工事中は「工事が工程表通りに進んでいるか。」、「住居が図面通りか。」、仕様書にある規定を満たしているか。」、「作業員と現場周辺に危険な事態が起こる可能性はないか。」、「工事費用が予算よりも高くなっていないか。」等を確認します。
-
07お施主様の対応お施主様にご安心していただくため、工事の進捗の報告や図面だけではわかりづらい点は一緒に現場で確認を行います。
-
08お引き渡し完成後、お施主様へ鍵のお渡しと設備の取り扱い説明をします。
-
09アフターフォロー定期点検の実施。不具合が出た場合、補修や修理の工事の手配をします。
キャリアパス
-
1ヶ月
新人研修
当社の規則、新卒の方は社会人マナーやを学びます。
-
2ヶ月
現場研修
当社が取り扱う住宅構造、施工方法を学びます。
-
3ヶ月
現場に慣れる
先輩社員に同行し、補助業務を行います。専門用語や、現場のルール、施工管理の仕事の流れを覚えていきましょう。
-
1年
現場を理解する
先輩社員の補助業務がメインですが、一人で任される業務が増えていきます。
-
2年
現場を運営する
工事工程を一人で管理します。
※能力やスキルによって異なる
求める人材像
-
リーダーシップのある方30職種以上の施工業者が携わる家づくり。これだけ多くの人をまとめて、完成まで導く力が必要です。チームワークをした経験がある方、頑張り屋さん、面倒見が良いといわれる方は施工管理の素質があるかもしれません。
-
スケジュール管理が上手な方施工管理者の最大のミッションは“お引き渡し日までに住まいを完成させること”です。そのため、実現可能なスケジュールを作成し、日々確実に完了させて行く管理能力が求められます。
募集背景
現在、2名の施工管理者が在籍しています。過去建てたお家の定期点検や修理の増加、新築の管理棟数も多い状況です。今後、この2名だけでは対応できなくなる可能性があります。手助けしてくれる新たな仲間を募集します。
やりがい
施工管理の醍醐味は、お家が完成した時の達成感です。建設中は努力と忍耐との戦いですが、工事が終わり無事にお施主様にお引き渡しできた時は、緊張から解放され、「自分が共に作り上げたんだ!」という誇らしい気分になります。またお施主様に喜んでいただけたり、感謝のお言葉をいただけるとこの仕事にやりがいを感じます。
応募について
まずは下記の電話番号またはフォームよりご連絡ください。
TEL:055-284-8080
(担当:遠藤 博行(えんどう ひろゆき))
〒400-0337 山梨県南アルプス市寺部1544-1
エンドウ工務店「新スタッフ募集」係
※応募の秘密は厳守いたします。郵送された書類は返却できません。予めご了承ください。
※ご郵送していただいた履歴書は、採用目的の範囲内でのみ利用し、第三者への提供、個人情報の取扱いの委託は行いません。なお、郵送いただきました履歴書に未記入事項(連絡先等)が有った場合は、その後の連絡等に影響することがありますのでご注意ください。
在学中の方はマイナビ2025からご応募ください。
