施工事例

HOME > 施工事例 > 外装 > 引き算の美学を具体化した家

引き算の美学を具体化した家

庭×箱×引き算

Concept

「庭×箱×引き算」はミニマルデザインに機能性が凝縮された住まい。ディテールにこだりをお持ちのお施主様。オーク材やアイアンなどの時間が経つにつれ美しさに磨きがかかる無垢材を建築家やインテリアコーディネーターと厳選。そして、熟練した現場監督と職人が美しく納めました。お施主様、スタッフがチームとなって入念に考え築いた住まいです。

4人暮らしのA様。ミニマリストの旦那様が求めたのは「引き算の美学」の具体化。シンプルなデザインに加え、建築家ならではのアイデア。一方、家事に育児、仕事と大忙しの奥様が実現したかったのは家事の効率化でした。そして、ご夫婦共通の願いは近所にあるショッピングモールの利用者の視線を気にせず、気ままに暮らせる住まいでした。建築家/飯塚一樹が提案したのは、隣り合う2つの箱から、一部を引いた外観デザイン。南側にある中庭を建物と塀で囲み、大きな窓を配置。光が差し込み、室内はリラックス空間。家事スペースは1箇所にまとめ、ミニマムで美しいデザインの中にプライバシーや使いやすさを追求した住まいが誕生しました。

ミニマルデザイン

「箱に庇を付けるような足し算したデザインではなく、箱から空間を引いた外観」を希望された旦那様。飯塚が提案したのは大きな箱と小さな箱が並んだデザイン。中庭の上部や玄関を吹き抜けにし、箱から引き算したデザインが実現しました。玄関上部にあるガルバリウム鋼板で仕上げた梁がシンプルな箱にオリジナリティーをプラスします。外壁はイタリアで採掘される天然石の一種トラバーチンを真似た吹き付け塗装のトラバーチン調工法を採用。縞模様や随所穴が空いているが特徴。高級感を演出するのに最適な工法です。さらに、建物の凸部分をグレー、凹部分をブラックと2色で塗り分けることで立体感を演出しました。控え目でありながら個性的な外観となりました

カーテンのいらないLDK

「近所のショッピングモール利用者の視線が気になるけど、LDKではカーテンを開けてのびのび過ごしたいなぁ。」とA様。通行人の視線が気になる南側に中庭と大きな開口部を設けることでたっぷり採光を取り入れました。塀が外の視線を遮るので、四六時中カーテンをせずにリラックスして過ごせます。週末になったら窓を開けて、中庭とLDKを繋げて、BBQやプールを思いっきり楽しめます。LDKと玄関部分に吹き抜けもあるので太陽の光をより感じられます。外の視線が気にならず、求めていた快適な暮らしの実現です。

あいまいに仕切る

ひとつの部屋になっているような仕切りが少ない間取り。「子供が小さいうちは存在を感じられるようにしたい。」とA様。2階のフリースペースには仕切りはありません。アイアンの手摺や腰壁で区切ることで家族が団欒するLDKへとゆるやかに繋がります。2階で遊んでいるお子様を見守ることができ安心ですね。お子様が成長したら仕切りを入れ2部屋にし、巣立った後は、再び仕切りを取り、趣味スペースとして活用するそう。「家を訪問者に見せたい。」とご主人様。玄関はダイレクトにLDKへと繋がっています。一般的に、玄関は狭く、暗いイメージ。しかし、一歩室内に入ると広く、明るい空間。そのコントラストが感動を呼びます。しかし直結だと「寒さや暑さが入ってこないの?」といった不安もありますよね?高気密高断熱だから家の中が上下左右どこに行ってもほぼ一定の温度です。

家事の時短とおしゃれさもプラス

子育てに、夫婦揃ってフルタイムの仕事…とにかく時間がないA様。飯塚は洗面、脱衣場、お風呂場、ランドリーがまとまった間取りを提案。「脱ぐ→洗う→干す→しまう→着る」が最短の動線で完結するので、洗濯や身支度が効率良く進められます。掃除しやすいのも特徴。複雑な間取りや凸凹が多いと隅になる場所に埃や汚れがたまりやすいだけではなく、掃除の難易度も上がります。フラットに仕上げた床はお掃除ロボットが問題なく稼働します。壁は装飾せず壁紙のみ。手間が掛かる水回りは掃除がしやすい素材を採用しました。機能性を追求するとデザイン性が損なわれる?いいえ。デザイン性の高いものを随所取り入れることで解決できます。例えば、オーク材は時間の経過とともに味わい深くなる素材です。玄関の上がり框は見切り材を使用せず断面をきりっぱなしに見せることでスッキリさせました。タイルをあしらったニッチは落ち着いた空間に遊び心をプラスします。

建築家 飯塚 一樹 株式会社イイヅカカズキ建築事務所(新潟)
建築面積 66.24㎡(20.03坪)
床面積 1F:64.59㎡(19.53坪) / 2F:45.54㎡(13.77坪)
延床面積 110.13㎡(33.30坪)

 

モデルハウス
 資料請求
 無料相談